将棋プログラミング

(将棋に関する)ソフトウェア開発のノウハウ等。

第34回世界コンピュータ将棋選手権の戦型分析

今年(2024年)の第34回世界コンピュータ将棋選手権の棋譜266局の戦型を分析しました。

第34回世界コンピュータ将棋選手権の戦型分析

1.棋譜の入手

棋譜ファイルは、次の CSA のサイトから入手できます。

www2.computer-shogi.org

第34回 (2024年5月3,4,5日) から wcsc34_kifu.zip をダウンロードし、展開します。
拡張子が .csa のCSA形式の棋譜ファイルが266局あります。

昨年から、評価値・読み筋付きです(参加ソフトから送られた場合)。
なお、棋譜ファイルを作成したのは、僕のソフトですので、問題がある棋譜がありましたら、お知らせ下さい。

2.戦型の自動判別

柿木将棋Ⅸを起動し、ツール/棋譜情報の一括設定 のメニューを実行します。

「フォルダ」で、CSA形式の棋譜ファイルがあるフォルダを指定します。
「入力」で CSA、「出力」で KIF を選択します。
「戦型を自動設定」をチェックします。
OK 押すと、CSA形式の棋譜を読み、戦型を自動判別し、KIF形式に変換し、保存します。

棋譜情報の一括設定

3.棋譜データベース KifuBase に登録


柿木将棋IXに付属する棋譜データベース KifuBase を起動します。

www.vector.co.jp

表操作/フォルダ指定追加 のメニューを実行します。
フォルダで、選手権の棋譜のフォルダを指定します。
種類で、KIF を指定します。

フォルダ指定追加

ファイル/名前を付けて保存 のメニューを実行します。
例えば、"第34回選手権"という名で、バイナリ(KBK)形式で保存します。

保存

4.決勝

表操作/条件検索 のメニューを実行し、ファイル名に "34-F" を入力し、OKを押すと、8チームによる決勝の28局が表示されます。

4.1 決勝の統計計算

ツール/統計計算 のメニューを実行すると、決勝の28局の勝率・平均手数等が表示されます。

2024年決勝
────────────────────────────
棋譜数    :    28
先手勝ち   :    18  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :     7  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     3
後手宣言勝ち :     1
千日手    :     2
持将棋    :     1    320手
中断     :     0
先手勝率   : 0.720  18勝7敗
後手勝率   : 0.280
平均手数   : 177.393  千日手を含む
平均手数   : 183.538  千日手を除く
────────────────────────────

先手勝ち   :    18  0.643
後手勝ち   :     7  0.250 
千日手・持将棋:     3  0.107
────────────────────────────
計         28    1.000

先手勝率   : 0.696  千日手・持将棋を 0.5勝0.5敗とした場合、19.5勝8.5敗

入玉宣言勝ちは4局、千日手は1局でした。

320手で引き分けとなった棋譜は1局でした。
先手勝率は、0.720 と上がりました。
千日手持将棋を 0.5勝0.5敗とした場合、0.696 です。)
平均手数は、千日手を除くと約184手と、今年もかなり長くなりました。

  決勝の先手勝率と平均手数の推移
────────────────────────────
年   先手勝率 平均手数(千日手を除く)
2024年 0.720  183.538
2023年 0.679  176.250
2022年 0.583  193.615
2021年 0.560  185.680
2019年 0.538  200.308
────────────────────────────

棋譜数が少ないので、信頼性は低いですが、先手勝率が毎年、上がってきました。
ほんの数年前、2022年までは50%台だったので、平和な時代だったと言えます。

勝率推移
平均手数の推移


今年の2次予選と1次予選のデータです。

────────────────────────────
2024年2次予選
棋譜数    :   126
先手勝ち   :    65  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :    43  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     3
後手宣言勝ち :     1
千日手    :     9
持将棋    :     9
中断     :     0
先手勝率   : 0.602  65勝43敗
後手勝率   : 0.398
平均手数   : 168.349  千日手を含む
平均手数   : 175.598  千日手を除く
────────────────────────────
────────────────────────────
2024年1次予選
棋譜数    :   112
先手勝ち   :    61  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :    50  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     0
後手宣言勝ち :     0
千日手    :     1
持将棋    :     0
中断     :     0
先手勝率   : 0.550  61勝50敗
後手勝率   : 0.450
平均手数   : 95.902  千日手を含む
平均手数   : 95.901  千日手を除く
────────────────────────────

  今年の決勝、2次予選、1次予選のデータ
────────────────────────────
2024年  先手勝率 平均手数(千日手を除く)棋譜
決勝   0.720  183.538  28
2次予選 0.602  175.598 126
1次予選 0.583   95.901 112
────────────────────────────
1次予選、2次予選、決勝と先手勝率が上がり、平均手数が伸びています。


参考として、2023年までの決勝のデータは次でした。

2023年決勝
────────────────────────────
棋譜数    :    28
先手勝ち   :    19  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :     9  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     1
後手宣言勝ち :     1
千日手    :     0
持将棋    :     0
中断     :     0    320手
先手勝率   : 0.679  19勝9敗
後手勝率   : 0.321
平均手数   : 176.250  千日手を含む
平均手数   : 176.250  千日手を除く
────────────────────────────
2022年決勝
────────────────────────────
棋譜数    :    28
先手勝ち   :    14  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :    10  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     0
後手宣言勝ち :     0
千日手    :     2
持将棋    :     0
中断     :     2
先手勝率   : 0.583  14勝10敗
後手勝率   : 0.417
平均手数   : 188.536  千日手を含む
平均手数   : 193.615  千日手を除く
────────────────────────────
2021年決勝
────────────────────────────
棋譜数    :    28
先手勝ち   :    14  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :    11  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     1
後手宣言勝ち :     1
千日手    :     3
持将棋    :     0
中断     :     0
先手勝率   : 0.560  14勝11敗
後手勝率   : 0.440
平均手数   : 175.071  千日手を含む
平均手数   : 185.680  千日手を除く
────────────────────────────
2019年決勝
────────────────────────────────────────────────────────
棋譜数    :    28
先手勝ち   :    14  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :    12  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     2
後手宣言勝ち :     2
千日手    :     2
持将棋    :     0
中断     :     0
先手勝率   : 0.538  14勝12敗
後手勝率   : 0.462
平均手数   : 190.143  千日手を含む
平均手数   : 200.308  千日手を除く
────────────────────────────────────────────────────────

4.2 決勝の戦型

決勝の戦型は、次の通りです(ツール/戦型分析)。

今年は、角換わりが復活した年でした。
ただし、角換わり腰掛け銀よりも角換わり早繰り銀が増えたのが特徴です。
2023年と2022年は、相掛かりが最多でした。
振り飛車は、昨年同様、無かったです。
昨年、谷合四段のソフトは、ご自身と同様に、振り飛車を指していましたが、今年、決勝に進んだ谷合四段のソフトは、振り飛車を指さなくなっていました。
昨年、無かった矢倉が復活しました。
角換わり、相掛かり、矢倉以外が無かったのも特徴で、初めてかも知れません。

2024年決勝
                  戦型         棋譜数  割合(%)  先手勝率 先手勝ち 後手勝ち
──────────────────────────────────────
  1:            角換わりその他:    13  46.4%    0.750         9       3
  2:          角換わり腰掛け銀:     6  21.4%    0.750         3       1
  3:                  相掛かり:     5  17.9%    0.800         4       1
  4:                      矢倉:     4  14.3%    0.500         2       2
──────────────────────────────────────
計                                  28   100%    0.720        18       7
角換わりは、計19局  12勝4敗  先手勝率 0.750

角換わりをさらに詳細に分類すると、次になります。
角換わり早繰り銀は、全て後手の早繰り銀です。ただし、1局は、相早繰り銀です。
早繰り銀も先手の勝率が高く(5勝1敗)、後手の早繰り銀が成功しているとは言えません。

2024年決勝
                  戦型         棋譜数  割合(%)  先手勝率 先手勝ち 後手勝ち
──────────────────────────────────────
  1:          角換わり早繰り銀:     7  25.0%    0.833         5       1
  2:          角換わり腰掛け銀:     6  21.4%    0.750         3       1
  3:                  相掛かり:     5  17.9%    0.800         4       1
  4:                      矢倉:     4  14.3%    0.500         2       2
  5:          角換わり飛先交換:     2   7.1%    1.000         2       0
  6:            角換わりその他:     2   7.1%    0.500         1       1
  7:              角換わり右玉:     1   3.6%    1.000         1       0
  8:              角換わり棒銀:     1   3.6%    0.000         0       1
──────────────────────────────────────
計                                  28   100%    0.720        18       7
角換わりは、計19局  12勝4敗  先手勝率 0.750

2次予選の戦型は、次です。
角換わりの先手勝率は、0.682 です。
相掛かりの先手勝率は、0.500 です。

2024年2次予選
                  戦型         棋譜数  割合(%)  先手勝率 先手勝ち 後手勝ち
──────────────────────────────────────
  1:            角換わりその他:    36  28.6%    0.667        20      10
  2:                  相掛かり:    33  26.2%    0.500        13      13
  3:          角換わり腰掛け銀:    13  10.3%    0.667         8       4
  4:                      矢倉:    13  10.3%    0.583         7       5
  5:              その他の戦型:     7   5.6%    0.800         4       1
  6:                  三間飛車:     6   4.8%    0.000         0       6
  7:        横歩取り△3三角型:     5   4.0%    1.000         5       0
  8:            ゴキゲン中飛車:     4   3.2%    0.500         2       2
  9:          角交換型振り飛車:     3   2.4%    0.000         0       2
 10:                  四間飛車:     2   1.6%    1.000         2       0
 11:                向かい飛車:     2   1.6%    1.000         2       0
 12:            一手損角換わり:     2   1.6%    1.000         2       0
──────────────────────────────────────
計                                 126   100%    0.602        65      43
角換わりは、計51局  30勝14敗  先手勝率 0.682


参考として、2023年の決勝の戦型は、次でした。
2022年同様、相掛かりが12局(42.9%)と最多で、2022年の8局より増えました。
ただし、相掛かりの先手勝率は、下がっています。
2022年、6局あった振り飛車が無くなりました。
角換わりは10局と増えました(2022年は6局)。
なお、▲5六銀、または、△5四銀とする角換わり腰掛け銀は1局だけで、早い桂跳ねの仕掛けが多かったです。
2022年、6局あった矢倉が無くなりました。
横歩取りは、3局ありましたが、後手は0勝でした。

2023年決勝
                  戦型         棋譜数  割合(%)  先手勝率 先手勝ち 後手勝ち
──────────────────────────────────────
  1:                  相掛かり:    12  42.9%    0.667         8       4
  2:            角換わりその他:     9  32.1%    0.667         6       3
  3:            横歩取りその他:     3  10.7%    1.000         3       0
  4:                      雁木:     2   7.1%    0.500         1       1
  5:              その他の戦型:     1   3.6%    0.000         0       1
  6:          角換わり腰掛け銀:     1   3.6%    1.000         1       0
──────────────────────────────────────
計                                  28   100%    0.679        19       9
角換わりは、計10局

参考として、2022年の決勝の戦型は、次でした。
相掛かりが8局(28.6%)と最多ですが、前年の13局より減りました。
前年、1局もなかった振り飛車が計6局と大きく増加しました。
角換わりも6局(前年と同じ)、矢倉も6局(前年は4局)です。

2022年決勝
                  戦型        棋譜数  割合(%)  先手勝率
────────────────────────────
  1:                  相掛かり:     8  28.6%    0.833
  2:                      矢倉:     6  21.4%    0.000
  3:          角換わり腰掛け銀:     4  14.3%    0.750
  4:          角交換型振り飛車:     3  10.7%    1.000
  5:                  三間飛車:     2   7.1%    0.000
  6:            角換わりその他:     2   7.1%    1.000
  7:                  四間飛車:     1   3.6%    1.000
  8:            横歩取りその他:     1   3.6%    0.000
  9:                      雁木:     1   3.6%    1.000
────────────────────────────
計                                 28   100%    0.583
角換わりは、計6局
振り飛車は、計6局

参考として、2021年の決勝の戦型は、次でした。
2021年は、相掛かりが13局(46.4%)と最も多く、角換わりが6局、矢倉が4局と続きます。
相掛かりが急増した年でした。

2021年決勝
                  戦型        棋譜数  割合(%)  先手勝率
────────────────────────────
  1:                  相掛かり:    13  46.4%    0.500
  2:            角換わりその他:     5  17.9%    0.750
  3:                      矢倉:     4  14.3%    0.667
  4:              その他の戦型:     2   7.1%    0.500
  5:          角換わり腰掛け銀:     1   3.6%    0.000
  6:                      雁木:     1   3.6%    1.000
  7:        横歩取り△3三角型:     1   3.6%    1.000
  8:          角交換型振り飛車:     1   3.6%    0.000
────────────────────────────
計                                 28   100%    0.560
角換わりは、計6局
※1回戦 PAL - elmo 戦は、角換わりその他と判別されていますが、
相掛かり模様の出だしで、相掛かりに分類した方がいいかも知れません。


参考として、2019年の決勝の戦型は、次でした。
2019年は、角換わりが18局と最も多く、相掛かり4局、矢倉3局と続いていました。
振り飛車横歩取りは、1局もありませんでした。

2019年決勝
                  戦型        棋譜数  割合(%)  先手勝率
────────────────────────────
  1:            角換わりその他:    11  39.3%    0.600
  2:          角換わり腰掛け銀:     7  25.0%    0.200
  3:                  相掛かり:     4  14.3%    1.000
  4:                      矢倉:     3  10.7%    0.333
  5:                      雁木:     2   7.1%    1.000
  6:              その他の戦型:     1   3.6%
────────────────────────────
計                                 28   100%    0.545

4.3 決勝の初手

柿木将棋で初期配置を表示し、ツール/棋譜データベースで局面検索(F9)のメニューを実行し、
ツール/次の手分析 を実行すると、初手を分析できます。

局面検索による初手


初手は、次のように、▲2六歩が25局と最多で、昨年より増えました。
増えた角換わりも1局を除き、初手▲2六歩です。
振り飛車が無くなったことも影響していると思われます。
また、初手は、▲2六歩▲7六歩の2手だけでした。

2024年決勝
   次の手    棋譜数(%)     先手勝率
─────────────────────────────
 1.▲2六歩      25 ( 89.3%)     0.739     17勝      6敗
 2.▲7六歩       3 ( 10.7%)     0.500      1勝      1敗
─────────────────────────────
計               28             0.720     18勝      7敗

参考として、2023年の決勝の初手は、次でした。
▲2六歩が22局と最多で、2022年より大きく増えました。
矢倉と振り飛車が無くなったことが影響していると思われます。
また、初手は、▲2六歩▲7六歩▲4八金の3手だけでした。

2023年決勝
   次の手    棋譜数(%)     先手勝率
─────────────────────────────
 1.▲2六歩      22 ( 78.6%)     0.773     17勝      5敗
 2.▲7六歩       4 ( 14.3%)     0.000      0勝      4敗
 3.▲4八金       2 (  7.1%)     1.000      2勝      0敗
─────────────────────────────
計               28             0.679     19勝      9敗


参考として、2022年の決勝の初手は、次でした。
初手は、次のように、▲2六歩が14局と最多です。相掛かりが多いためと言えます。
▲2六歩の先手勝率が 0.818 と、とても高くなっています。
やねうら王が変わった初手を指しています。

2022年決勝
   次の手    棋譜数(%)     先手勝率
─────────────────────────────
 1.▲2六歩      14 ( 50.0%)     0.818      9勝      2敗
 2.▲7六歩       8 ( 28.6%)     0.143      1勝      6敗
 3.▲9六歩       2 (  7.1%)     1.000      2勝      0敗
 4.▲7八飛       1 (  3.6%)     0.000      0勝      1敗
 5.▲7八金       1 (  3.6%)     1.000      1勝      0敗
 6.▲3六歩       1 (  3.6%)     0.000      0勝      1敗
 7.▲5八玉       1 (  3.6%)     1.000      1勝      0敗
─────────────────────────────
計               28             0.583     14勝     10敗

参考として、2021年の決勝の初手は、次でした。
▲2六歩が18局と最多です。相掛かりが多いためと言えます。
W@nderER と DaigorillaEX が変わった初手を指しています。

2021年決勝
   次の手    棋譜数(%)     先手勝率
─────────────────────────────
 1.▲2六歩      18 ( 64.3%)     0.688     11勝      5敗
 2.▲7六歩       6 ( 21.4%)     0.400      2勝      3敗
 3.▲5八玉       1 (  3.6%)     0.000      0勝      1敗
 4.▲3八銀       1 (  3.6%)     1.000      1勝      0敗
 5.▲5八金右     1 (  3.6%)     0.000      0勝      1敗
 6.▲4八銀       1 (  3.6%)     0.000      0勝      1敗
─────────────────────────────
計               28             0.560     14勝     11敗

参考として、2019年は、次のように、▲7六歩が21局と最多でした。

2019年決勝
   次の手    棋譜数(%)    先手勝率
────────────────────────────
 1.▲7六歩      21 ( 75%)     0.444      8勝     10敗
 2.▲2六歩       5 ( 17%)     1.000      3勝      0敗
 3.▲7八金       2 (  7%)     1.000      1勝      0敗
────────────────────────────
計               28            0.545     12勝     10敗

5.全棋譜

5.1 全棋譜の統計計算

棋譜の勝率・平均手数等です。
平均手数は、決勝だけより短くなります。
先手勝率は、決勝だけより下がります。
昨年0だった千日手が12局と大きく増えています。

2024年全棋譜
────────────────────────────
棋譜数    :   266
先手勝ち   :   144  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :   100  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     6
後手宣言勝ち :     2
千日手    :    12
持将棋    :    10    320手
中断     :     0
先手勝率   : 0.590  144勝100敗
後手勝率   : 0.410
平均手数   : 138.797  千日手を含む
平均手数   : 141.583  千日手を除く
────────────────────────────


参考として、2023年は次でした。
千日手が0でした。

2023年全棋譜
────────────────────────────
棋譜数    :   266
先手勝ち   :   142  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :   121  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     2
後手宣言勝ち :     3
千日手    :     0
持将棋    :     0
中断     :     3
先手勝率   : 0.540  142勝121敗
後手勝率   : 0.460
平均手数   : 127.786  千日手を含む
平均手数   : 127.786  千日手を除く
────────────────────────────

参考として、2022年は次でした。

2022年全棋譜
────────────────────────────
棋譜数    :   279
先手勝ち   :   141  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :   123  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     1
後手宣言勝ち :     1
千日手    :     8
持将棋    :     0
中断     :     7
先手勝率   : 0.534  141勝123敗
後手勝率   : 0.466
平均手数   : 132.251  千日手を含む
平均手数   : 133.424  千日手を除く
────────────────────────────

参考として、2021年は次でした。

2021年全棋譜
────────────────────────────
棋譜数    :   298
先手勝ち   :   146  宣言勝ちを含む
後手勝ち   :   138  宣言勝ちを含む
先手宣言勝ち :     2
後手宣言勝ち :     5
千日手    :    10
持将棋    :     0
中断     :     4
先手勝率   : 0.514  146勝138敗
後手勝率   : 0.486
平均手数   : 134.070  千日手を含む
平均手数   : 135.688  千日手を除く
────────────────────────────

5.2 全棋譜の戦型

選手権の全棋譜266局の戦型は次です。やはり角換わりが最多です。
振り飛車もかなりあります。

2024年全棋譜
                  戦型         棋譜数  割合(%)  先手勝率 先手勝ち 後手勝ち
──────────────────────────────────────
  1:            角換わりその他:    59  22.2%    0.673        35      17
  2:                  相掛かり:    50  18.8%    0.488        21      22
  3:              その他の戦型:    38  14.3%    0.528        19      17
  4:                      矢倉:    25   9.4%    0.522        12      11
  5:          角換わり腰掛け銀:    19   7.1%    0.688        11       5
  6:                  三間飛車:    16   6.0%    0.438         7       9
  7:          角交換型振り飛車:    12   4.5%    0.636         7       4
  8:                  四間飛車:    10   3.8%    0.600         6       4
  9:        横歩取り△3三角型:    10   3.8%    0.900         9       1
 10:                向かい飛車:     6   2.3%    0.833         5       1
 11:            ゴキゲン中飛車:     6   2.3%    0.500         3       3
 12:            一手損角換わり:     6   2.3%    0.833         5       1
 13:                相振り飛車:     4   1.5%    0.250         1       3
 14:            横歩取りその他:     2   0.8%    0.500         1       1
 15:                  戦型未定:     2   0.8%    0.500         1       1
 16:                    中飛車:     1   0.4%    1.000         1       0
──────────────────────────────────────
計                                 266   100%    0.590       144     100


参考として、2023年は次でした。
相掛かりが最も多く、決勝程ではありませんが、先手の勝率も高いです。
振り飛車もかなりあります。

2023年全棋譜
                  戦型         棋譜数  割合(%)  先手勝率 先手勝ち 後手勝ち
──────────────────────────────────────
  1:                  相掛かり:    57  21.4%    0.582        32      23
  2:            角換わりその他:    41  15.4%    0.610        25      16
  3:              その他の戦型:    29  10.9%    0.552        16      13
  4:                      矢倉:    24   9.0%    0.500        12      12
  5:                  四間飛車:    20   7.5%    0.600        12       8
  6:          角換わり腰掛け銀:    20   7.5%    0.579        11       8
  7:          角交換型振り飛車:    17   6.4%    0.471         8       9
  8:                  三間飛車:    14   5.3%    0.500         7       7
  9:            横歩取りその他:    10   3.8%    0.600         6       4
 10:                      雁木:     8   3.0%    0.250         2       6
 11:                    中飛車:     7   2.6%    0.286         2       5
 12:                  戦型未定:     6   2.3%    0.333         2       4
 13:            一手損角換わり:     6   2.3%    0.667         4       2
 14:        横歩取り△3三角型:     3   1.1%    0.667         2       1
 15:                相振り飛車:     2   0.8%    0.000         0       2
 16:            ゴキゲン中飛車:     1   0.4%    0.000         0       1
 17:                向かい飛車:     1   0.4%    1.000         1       0
──────────────────────────────────────
計                                 266   100%    0.540       142     121

参考として、2022年は次でした。
前年より、振り飛車が増えました。

2022年全棋譜
                  戦型        棋譜数  割合(%)  先手勝率
────────────────────────────
  1:                  相掛かり:    62  22.2%    0.621
  2:                  四間飛車:    44  15.8%    0.571
  3:              その他の戦型:    43  15.4%    0.429
  4:            角換わりその他:    25   9.0%    0.500
  5:                      矢倉:    22   7.9%    0.400
  6:          角交換型振り飛車:    17   6.1%    0.750
  7:          角換わり腰掛け銀:    15   5.4%    0.692
  8:                  三間飛車:    10   3.6%    0.400
  9:                      雁木:    10   3.6%    0.667
 10:            ゴキゲン中飛車:     8   2.9%    0.000
 11:        横歩取り△3三角型:     7   2.5%    0.833
 12:                    中飛車:     6   2.2%    0.167
 13:            横歩取りその他:     5   1.8%    0.800
 14:                相振り飛車:     4   1.4%    0.500
 15:                  戦型未定:     1   0.4%    0.000
────────────────────────────
計                                279   100%    0.534

参考として、2021年は次でした。
やはり相掛かりが最も多く、先手の勝率も高いです。

2021年全棋譜
                  戦型        棋譜数  割合(%)  先手勝率
────────────────────────────
  1:                  相掛かり:    75  25.2%    0.667
  2:            角換わりその他:    59  19.8%    0.411
  3:              その他の戦型:    47  15.8%    0.468
  4:                      矢倉:    26   8.7%    0.667
  5:        横歩取り△3三角型:    16   5.4%    0.467
  6:          角換わり腰掛け銀:    13   4.4%    0.167
  7:                  三間飛車:    13   4.4%    0.308
  8:          角交換型振り飛車:    11   3.7%    0.636
  9:                  戦型未定:     8   2.7%    0.375
 10:                      雁木:     8   2.7%    0.571
 11:                  四間飛車:     7   2.3%    0.857
 12:                    中飛車:     5   1.7%    0.200
 13:            横歩取りその他:     4   1.3%    0.000
 14:            一手損角換わり:     3   1.0%    1.000
 15:            ゴキゲン中飛車:     2   0.7%    0.500
 16:                相振り飛車:     1   0.3%    1.000
────────────────────────────
計                                298   100%    0.514

参考として、2019年は次でした。
角換わりが最も多く、次が相掛かりです。
四間飛車が21局、横歩取りが28局です。

2019年全棋譜
                  戦型        棋譜数  割合(%)  先手勝率
────────────────────────────
  1:            角換わりその他:    57  19.3%    0.431
  2:                  相掛かり:    46  15.5%    0.524
  3:              その他の戦型:    42  14.2%    0.525
  4:                      矢倉:    22   7.4%    0.571
  5:                  四間飛車:    21   7.1%    0.476
  6:        横歩取り△3三角型:    20   6.8%    0.650
  7:          角換わり腰掛け銀:    19   6.4%    0.353
  8:          角交換型振り飛車:    16   5.4%    0.467
  9:                      雁木:    10   3.4%    0.700
 10:            横歩取りその他:     8   2.7%    0.500
 11:                  三間飛車:     8   2.7%    0.500
 12:                    中飛車:     7   2.4%    0.571
 13:                      未定:     6   2.0%    0.500
 14:            ゴキゲン中飛車:     6   2.0%    0.667
 15:                相振り飛車:     3   1.0%    1.000
 16:                向かい飛車:     3   1.0%    1.000
 17:            一手損角換わり:     1   0.3%    1.000
 18:                ひねり飛車:     1   0.3%    0.000
────────────────────────────
計                                296   100%    0.521

5.3 全棋譜の初手


棋譜の初手も、次のように、▲2六歩が最多です。昨年(123局)より増えました。

2024年全棋譜
   次の手    棋譜数(%)     先手勝率
─────────────────────────────
 1.▲2六歩     144 ( 54.1%)     0.705     91勝     38敗
 2.▲7六歩      84 ( 31.6%)     0.449     35勝     43敗
 3.▲7八飛       6 (  2.3%)     0.600      3勝      2敗
 4.▲7八金       6 (  2.3%)     0.500      3勝      3敗
 5.▲5六歩       5 (  1.9%)     0.400      2勝      3敗
 6.▲4八銀       5 (  1.9%)     0.400      2勝      3敗
 7.▲9六歩       4 (  1.5%)     0.500      2勝      2敗
 8.▲6六歩       3 (  1.1%)     0.667      2勝      1敗
 9.▲6八玉       3 (  1.1%)     0.333      1勝      2敗
10.▲9八香       1 (  0.4%)     1.000      1勝      0敗
11.▲1六歩       1 (  0.4%)     1.000      1勝      0敗
12.▲4八飛       1 (  0.4%)     0.000      0勝      1敗
13.▲3八銀       1 (  0.4%)     0.000      0勝      1敗
14.▲5八飛       1 (  0.4%)     1.000      1勝      0敗
15.▲1八香       1 (  0.4%)     0.000      0勝      1敗
─────────────────────────────
計              266             0.590    144勝    100敗


参考として、2023年も、次のように、▲2六歩が最多でした。

2023年全棋譜
   次の手    棋譜数(%)     先手勝率
─────────────────────────────
 1.▲2六歩     123 ( 46.2%)     0.633     76勝     44敗
 2.▲7六歩      94 ( 35.3%)     0.479     45勝     49敗
 3.▲7八飛       9 (  3.4%)     0.556      5勝      4敗
 4.▲6六歩       8 (  3.0%)     0.250      2勝      6敗
 5.▲7八金       7 (  2.6%)     0.143      1勝      6敗
 6.▲9六歩       5 (  1.9%)     0.400      2勝      3敗
 7.▲7八銀       4 (  1.5%)     0.500      2勝      2敗
 8.▲6八玉       4 (  1.5%)     0.500      2勝      2敗
 9.▲4八金       4 (  1.5%)     0.750      3勝      1敗
10.▲5六歩       2 (  0.8%)     0.000      0勝      2敗
11.▲3八銀       2 (  0.8%)     0.500      1勝      1敗
12.▲3六歩       2 (  0.8%)     1.000      2勝      0敗
13.▲1六歩       1 (  0.4%)     1.000      1勝      0敗
14.▲5八金右     1 (  0.4%)     0.000      0勝      1敗
─────────────────────────────
計              266             0.540    142勝    121敗

参考として、2022年は、次のように、▲7六歩が最多でした。

2022年全棋譜
   次の手    棋譜数(%)     先手勝率
─────────────────────────────
 1.▲7六歩     112 ( 40.1%)     0.528     56勝     50敗
 2.▲2六歩     111 ( 39.8%)     0.663     69勝     35敗
 3.▲5六歩      10 (  3.6%)     0.200      2勝      8敗
 4.▲6六歩       7 (  2.5%)     0.286      2勝      5敗
 5.▲3八飛       7 (  2.5%)     0.286      2勝      5敗
 6.▲7八金       6 (  2.2%)     0.333      2勝      4敗
 7.▲5八飛       5 (  1.8%)     0.200      1勝      4敗
 8.▲6八飛       5 (  1.8%)     0.600      3勝      2敗
 9.▲9六歩       4 (  1.4%)     1.000      2勝      0敗
10.▲3六歩       2 (  0.7%)     0.000      0勝      2敗
11.▲6八銀       2 (  0.7%)     0.000      0勝      2敗
12.▲7八飛       1 (  0.4%)     0.000      0勝      1敗
13.▲5八金左     1 (  0.4%)     0.000      0勝      1敗
14.▲5八玉       1 (  0.4%)     1.000      1勝      0敗
15.▲3八銀       1 (  0.4%)     0.000      0勝      1敗
16.▲4八飛       1 (  0.4%)     0.000      0勝      1敗
17.▲1八香       1 (  0.4%)     0.000      0勝      1敗
18.▲7八銀       1 (  0.4%)     0.000      0勝      1敗
19.▲5八金右     1 (  0.4%)     1.000      1勝      0敗
─────────────────────────────
計              279             0.534    141勝    123敗

参考として、2021年は次でした。

2021年全棋譜
   次の手    棋譜数(%)     先手勝率
─────────────────────────────
 1.▲2六歩     142 ( 47.7%)     0.652     86勝     46敗
 2.▲7六歩      98 ( 32.9%)     0.421     40勝     55敗
 3.▲1六歩       9 (  3.0%)     0.444      4勝      5敗
 4.▲7八金       6 (  2.0%)     0.333      2勝      4敗
 5.▲7八飛       5 (  1.7%)     0.600      3勝      2敗
 6.▲9六歩       5 (  1.7%)     0.400      2勝      3敗
 7.▲4八玉       4 (  1.3%)     0.500      2勝      2敗
 8.▲6八銀       4 (  1.3%)     0.250      1勝      3敗
 9.▲6六歩       4 (  1.3%)     0.250      1勝      3敗
10.▲4八銀       3 (  1.0%)     0.000      0勝      2敗
11.▲5八金右     2 (  0.7%)     0.500      1勝      1敗
12.▲3八銀       2 (  0.7%)     0.500      1勝      1敗
13.▲5六歩       2 (  0.7%)     0.500      1勝      1敗
14.▲3六歩       2 (  0.7%)     1.000      2勝      0敗
15.▲3八金       2 (  0.7%)     0.000      0勝      2敗
16.▲8六歩       2 (  0.7%)     0.000      0勝      2敗
17.▲6八玉       2 (  0.7%)     0.000      0勝      2敗
18.▲1八飛       1 (  0.3%)     0.000      0勝      1敗
19.▲6八飛       1 (  0.3%)     0.000      0勝      1敗
20.▲4六歩       1 (  0.3%)     0.000      0勝      1敗
21.▲5八玉       1 (  0.3%)     0.000      0勝      1敗
─────────────────────────────
計              298             0.514    146勝    138敗


参考として、2019年は次でした。

2019年全棋譜
   次の手    棋譜数(%)     先手勝率
─────────────────────────────
 1.▲7六歩     171 ( 57.8%)     0.488     80勝     84敗
 2.▲2六歩      65 ( 22.0%)     0.547     35勝     29敗
 3.▲7八金      12 (  4.1%)     0.750      9勝      3敗
 4.▲3八銀       8 (  2.7%)     0.625      5勝      3敗
 5.▲6八玉       5 (  1.7%)     0.800      4勝      1敗
 6.▲4六歩       5 (  1.7%)     0.400      2勝      3敗
 7.▲5八玉       5 (  1.7%)     0.400      2勝      3敗
 8.▲1六歩       5 (  1.7%)     0.333      1勝      2敗
 9.▲9八香       4 (  1.4%)     0.750      3勝      1敗
10.▲6六歩       4 (  1.4%)     0.500      2勝      2敗
11.▲5六歩       3 (  1.0%)     0.667      2勝      1敗
12.▲7八飛       2 (  0.7%)     0.500      1勝      1敗
13.▲6八銀       1 (  0.3%)     0.000      0勝      1敗
14.▲3八金       1 (  0.3%)     0.000      0勝      1敗
15.▲3八飛       1 (  0.3%)     0.000      0勝      1敗
16.▲6八金       1 (  0.3%)     0.000      0勝      1敗
17.▲6八飛       1 (  0.3%)     1.000      1勝      0敗
18.▲4八玉       1 (  0.3%)     0.000      0勝      1敗
19.▲4八銀       1 (  0.3%)     1.000      1勝      0敗
─────────────────────────────
計              296             0.517    148勝    138敗